チョコとビールのおいしいベルギーに住んでウン十年。
ヴィオールをかついで旅することの多い日々。
I'm sorry, it's only in japanese...
<< わたしがガンバを始めたわけ。その6 | main | わたしのベルギー留学記 その2 >>

ブリュッセルの音楽院は、

日本の音楽大学を卒業して来ると、

レッスンしか受講科目がなかった。

今では、音楽史や図書館での調べ方など、

いろいろな分野の勉強ができるが、

わたしが留学したころはそういう授業が全くなかった。

コンサートで忙しいヴィーラントのレッスンなど、

時には一月に一度しかないこともあるのだから、

わたしは暇だった。

 

勢い、レッスンの日は一日中教室に張り付いていたし、

ヴィーラントがデン・ハーグに教えに行く日は、

一緒に車に乗せてもらって行き、これまた一日中張り付いていた。

ベルギーから近いコンサートにも全部一緒に連れて行ってもらった。

何しろ他に行くところも思いつかなかった。

 

そのころの学生は、都合がつかなくてレッスンに来れないとき、

連絡を入れるということはしなかった。

それで、わたしとヴィーラントは、

しばらくぼーっと来ない生徒を待った後、

カフェに出かけるのが常であった。

 

わたし自身のレッスンは朝一番である。

なぜかと言うと、お昼近くになるとヴィーラントはお腹がすいて来て、

そわそわするのである。

ランチの後は、お腹いっぱいで眠くなるのである。

そして夕方は、一日中教えたので疲れているのである。

朝一番に学校に行くと、ヴィーラントのセーターの匂いで

既に到着しているかどうかわかった。

一年中同じセーターなので、大好物のフリッツ(ポテトフライ)の匂いが

染み付いていたからだ。

 

 

 

ある日、その日も来ない生徒がいたので、

他にも生徒の来ないアンサンブルの先生も一緒に

いそいそとカフェに行った。

カフェに行くと、その二人はよくコースターで遊ぶ。

指の爪の側の方で飛ばして、空中でつかむ、という動作を繰り返し、

だんだん枚数を増やして行くのだ。

 

うまくいくと、ヒヒヒと、もろオッサン笑いをして、

延々とつまみなしで午後のビールを飲んでいた。

 

わたしが、つまらなそうな顔で見ていたら、

ヴィーラント先生はおっしゃった。

「音楽とは、子どもの遊びのようなものである」

 

わたしは半ばあきれて、

「へいへい、しかとメモしておきますよ」と言った。

そしたら彼も、嫌みっぽく

「かおりはいつか僕のことを本にでも書くんでしょ?」

と言ったが、わたしはそんな訳ないでしょ、と思った。

 

今、ブログに彼のことをいろいろ書く気になって、

ちょっとだけ当たってたな、と思う。

それと、音楽とは、子どもの遊び心が大事だというのは、

ほんとに本当だなと思う。

0
    | プロフィール | comments(2) | - |
    コメント
    ちょっとたまげましたが、さすが芸術家。自由人。もはや遊びが仕事、仕事が遊びみたいな感じだったんですかねー。面白い!過去ブログを読ませていただき、今日の続きを楽しみにしております。ビールとチョコレートの美味い国。かなり魅かれますねえ。
    | Yah | 2019/01/21 7:30 AM |
    禅問答のような人でもあります。
    | 上村かおり | 2019/01/21 5:45 PM |
    コメントする









    i1.gif CALENDAR
    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    f2.gif SELECTED ENTRIES
    f4.gif CATEGORIES
    f2.gif ARCHIVES
    f3.gif RECENT COMMENT
    i1.gif Special Thanks
      絵:よこたみのる
    
    f2.gif PROFILE
    f2.gif LINKS
    f4.gif モバイル
    qrcode